対人賠償とは
![]() |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事故への備えは万全に、安心の補償を! 他人にケガをさせてしまった場合は、時として高額の医療費、後遺障害による介護費用などが生じ、当事者に想像以上の大きな損害をもたらすことがあります。 ご契約の自動車を運転中の事故などにより、他人を死亡させたり、ケガをさせたりした場合は、法律上の損害賠償責任の額から自賠責保険などによって支払われるべき金額を差し引いた額について、1回の事故につき事故の相手の方1名ごとに、保険金額を限度に保険金をお支払いします。また、示談や訴訟・裁判上の和解・調停・仲裁に要した費用*などもお支払いします。 ※ 損保ジャパンの同意を得て支出された費用に限ります <対人臨時費用保険金> 事故の相手が死亡された場合は、保険金に加えて15万円を臨時費用保険金としてお支払いします。 損害賠償請求を受けた場合で、被保険者のお申し出があり、かつ事故の相手の方の同意が得られれば、原則としてお客さまに代わって損保ジャパンが示談交渉を行います。 車線変更中の乗用車が、歩道寄りのバイクに接触し、バイク運転者(29歳男性・会社員)に後遺障害を負わせた。 (出典:日本の損害保険 ファクトブック2015) 自動車事故による「人」への賠償は、治療費などの実費、逸失利益、精神的損害、将来の介護料などが想定されます。
|